看護学生でも留学できる?学生時代に3か国留学した看護師が留学する方法を解説!

看護学生

看護学生って勉強と実習で忙しく、留学したいけど、実際出来るの?不安に思っている方、いらっしゃると思います。

結論から述べると、看護学生でも留学できます。

私自身、学生時代に3か国留学し、単位を落とさず、実習も皆勤賞で卒業しました。今回はそんな看護師が語る、看護学生でも留学できる方法を紹介します!

看護学校は大学を選ぶ

看護学校は、看護高校、専門学校、短大、4年生大学などがあります。留学したい方は、4年制大学を選択することがおすすめです。

理由としては、時間があることが挙げられます。専門学校や短大は年数が短いので、必然的に実習や授業で予定が忙しく、長期休暇の取得が難しいです。

大学では、留学プランを大学側で組んでいる場合もあり、調べてみるのがおすすめです。

長期休みを利用する

看護学生が留学へ行くには、長期休みを利用するほかありません。なぜなら、看護学生は必須科目の単位が多いため、休学したり授業を休むことで、単位が取れず留年してしまうことがほとんどだからです。

留年を覚悟の上であれば、休学して留学へ行くのもアリだと思います。私は金銭的余裕から、留年は出来ませんでした。

短期の留学へ行く

看護学生が留学へ行くには、1年単位ではなく、数週間~数か月単位で行くことが望ましいです。長期留学は留年する必要があるからです。せっかく行くなら長期留学が良い、と思う方も多いと思いますが、短期留学でも計り知れないほど沢山得られるものがあります。

私のように、短期留学で数か国行くというのも、学業と両立出来てアリじゃないかなと思います。

課題や再テストなどがないようにする

看護学生の長期休暇では、レポート課題や、学科の再テストなどの予定が組まれている場合があります。課題を早めに終わらせる、テストは1発合格しておく、など事前準備が大切です。

英語の勉強は隙間時間を活用

看護学生はとにかく授業や実習で忙しく、帰宅後も課題に追われます。しかし留学前に英語の勉強をしておく必要があるので、隙間時間の活用は必須です。

英語の音楽やYouTubeの聞き流しや、単語をトイレの壁に貼っておくなどして、日常的に英語に触れることで効率が上がるのでおすすめです。

スケジュール管理

長期休暇には、実習が組まれていることも多くあります。実習も細かくスケジュールが立てられていますが、留学へ行くにはその合間を塗っていくしかありません。

実習を休んでしまうと単位に関わるので、スケジュール管理をしっかりしていく必要があります。

私も学生時代は常に手帳を持ち歩いていました。スマホでスケジュールアプリを使用したり、とにかく視覚的に分かりやすく予定をまとめることが大切です。

まとめ

看護学生は本当に忙しく、留学は出来ないと思われがちです。しかし、長期休みを利用し、しっかり事前準備、環境を整えることで、無理なく留学へ行くことができます

私自身、学生時代は勉強・実習・留学と忙しく過ごしていましたが、学生時代に留学へいった経験が今でも自分を支えています。

看護師になり、社会人として働くようになると、さらに時間をとることが難しくなります。ぜひ学生時代に色々なことにチャレンジして、悔いのないように過ごしていただきたいと思います。

この記事を書いた人
momozou

現役看護師、多趣味。日本化粧品検定1級保持、アクリルガッシュ5年目。
暮らしや、創作活動の記録など色々発信中。

momozouをフォローする
看護学生
momozouをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました